東武ファンフェスタ2006
 

2003

東西線ふれあい
イベント


2004
丸の内線50周年
記念イベント


駅ナンバリング
スタンプラリー


プラレール博
inTOKYO2004


小学生運転シミュレーター体験

わくわく品川鉄道
探検隊


東京駅再発見
探検ツアー


都営フェスタ'04
in浅草線


埼玉高速鉄道
車両基地見学会


東西線パンチラリー

2005
東西線メモリアルトレイン&工場見学

山手線120周年
記念イベント


ゆりかもめ
親子見学会


東京メトロ5.5
ちびっこメトロ号


おおみや鉄道ふれあいフェスティバル

JAM
(第6回国際鉄道模型コンベンション)



尾久・ふれあい鉄道フェスティバル

2006
鉄道模型ショウ2006


東京総合車両センター2006夏休みフェア


平兵衛まつり2006


ちばモノレール祭り

TXまつり&関鉄車両基地公開


多摩モノレール基地見学会

東武ファンフェスタ2006


2007
さようなら東西線5000系

Valentine小手指車両基地Day

京急ファミリーフェスタ

西武電車フェスタ

大鉄道博覧会

鉄道模型ショウ2007



新幹線車両基地まつりin仙台

JAM
(第8回国際鉄道模型コンベンション)


東京総合車両センター2007夏休みフェア


荒川線の日2007

平兵衛まつり2007


新京成電車基地見学会

小田急ファミリー鉄道展

都営フェスタin三田線&尾久・ふれあい鉄道フェスティバル

東武ファンフェスタ2007

綾瀬車両基地見学会








↓撮り鉄するなら
上新電機

↓イベント情報なら

↓レアものツアー

運転手は僕だ〜♪トレインメジャーボールチェーン(山手線)

おすすめ商品満載





 

 

 

 

 

 


  HOME > イベントにGOGO! > 駅ナンバリングスタンプラリー

東京メトロ・駅ナンバリングスタンプラリー 2004.4.29

2004年4月より東京メトロと都営地下鉄で各駅名にナンバリングが併記されるようになりました。
スタンプカードに記されたナンバリングはどこの駅?(開催期間:2004.4.29〜5.5)
数字にこだわる息子にはうってつけのイベントです。


(↑上の絵は図工の授業で描いたmyバッグ)

当日の日記はこちら(FC2ブログでどうぞ)
まず駅で一日乗車券を購入し、スタンプラリーの用紙とナンバリング路線図をGET。

用紙にはY10M17C03H15N16という5つの駅のナンバリングが書かれています。
順に「有楽町線東池袋丸の内線東京」「千代田線明治神宮前」「日比谷線秋葉原」「南北線王子」のことです。
JR使えば簡単に回れるルートだけど・・・。


今回のルート:
   N16南北線王子・・・(飯田橋乗換)・・・Y10有楽町線東池袋・・・(池袋乗換)・・・
 ・・・M17丸の内線東京
・・・(銀座乗換)・・・H15日比谷線秋葉原・・・(霞ヶ関乗換)・・・
 ・・・C03千代田線明治神宮前
・・・GOAL!

どの順番で回るかを考えるのが、なかなか大変でした。


一駅目:N16南北線王子駅

(写真左)南北線はホームドアなので電車の写真撮るのが難しい。ホームの駅名表示にて失礼。
(写真右)東京メトロ誕生のチラシを写真におさめる息子。


二駅目:Y10有楽町線東池袋駅

(写真左)有楽町線7000系。
(写真中)東池袋といえばサンシャイン60の最寄駅です。このイベント当時はプラレール博開催中でした。
(写真右)両端がスタンプ押されて・・・「」と「」だって。もうこれで答えわかるよね。


三駅目:M17丸の内線東京駅

(写真左)丸の内線02系
(写真右)東京メトロ誕生のラッピング車両も走ってました。キャッチコピーは「ココロも動かす地下鉄へ」。

(写真左)東京駅。実は東京駅を名乗る東京メトロの駅は丸の内線だけなんです。
(写真右)「」も追加。


四駅目:H15日比谷線秋葉原駅

(写真左)日比谷線03系。
(写真中)東京メトロの秋葉原駅は、JR秋葉原駅と別の場所にあります。ホームの駅名表示の上には家電モチーフのパネルが。さすが電気街。
(写真右)あと1つ!「」「」○「」「」まで完成。


五駅目:C03千代田線明治神宮前駅。いよいよ最後の駅です!!

(写真左)千代田線6000系。
(写真中)千代田線明治神宮前駅は、JR原宿駅とつながってます。
(写真右)最後のスタンプを押したら・・・完成〜っ!!正解は「」「」「」「」「」です。安易だな〜(笑)


終わったぁ〜っ!!

(写真左)地上にて制覇記念撮影。
(写真中)お楽しみの記念品は・・・「東京メトロ」のロゴ入りペットボトルホルダー
(写真右)スタンプラリーの宣伝ポスター。


【編集後のつぶやき】

結局のんびり行って3〜4時間で回れたので、車両にこだわらなければ2〜3時間で回れる程度だったかと思います
(うちの息子は相互乗り入れの他社線車両には絶対乗ろうとしないので・・・)。
今回も最初の南北線でつまづきました(涙)