東武ファンフェスタ2006
 

2003

東西線ふれあい
イベント


2004
丸の内線50周年
記念イベント


駅ナンバリング
スタンプラリー


プラレール博
inTOKYO2004


小学生運転シミュレーター体験

わくわく品川鉄道
探検隊


東京駅再発見
探検ツアー


都営フェスタ'04
in浅草線


埼玉高速鉄道
車両基地見学会


東西線パンチラリー

2005
東西線メモリアルトレイン&工場見学

山手線120周年
記念イベント


ゆりかもめ
親子見学会


東京メトロ5.5
ちびっこメトロ号


おおみや鉄道ふれあいフェスティバル

JAM
(第6回国際鉄道模型コンベンション)



尾久・ふれあい鉄道フェスティバル

2006
鉄道模型ショウ2006


東京総合車両センター2006夏休みフェア


平兵衛まつり2006


ちばモノレール祭り

TXまつり&関鉄車両基地公開


多摩モノレール基地見学会

東武ファンフェスタ2006


2007
さようなら東西線5000系

Valentine小手指車両基地Day

京急ファミリーフェスタ

西武電車フェスタ

大鉄道博覧会

鉄道模型ショウ2007



新幹線車両基地まつりin仙台

JAM
(第8回国際鉄道模型コンベンション)


東京総合車両センター2007夏休みフェア


荒川線の日2007

平兵衛まつり2007


新京成電車基地見学会

小田急ファミリー鉄道展

都営フェスタin三田線&尾久・ふれあい鉄道フェスティバル

東武ファンフェスタ2007

綾瀬車両基地見学会








↓撮り鉄するなら
上新電機

↓イベント情報なら

↓レアものツアー

運転手は僕だ〜♪トレインメジャーボールチェーン(山手線)

おすすめ商品満載





 

 

 

 

 

 


  HOME > イベントにGOGO! > 鉄道模型ショウ2005


鉄道模型ショウ2005 2005.7.27〜2005.8.1

「Nゲージ誕生40年の歴史」がテーマ。
今年は初日の朝イチに行ったので激混みなんとか回避。来館記念のクリアファイルもGET!
(松屋銀座8階大催事場:7/27に行ってきました)

当日の日記はこちら(FC2ブログでどうぞ)

2003年(第25回鉄道模型ショウ)の模様はこちら
2004年(鉄道模型ショウ2004)の模様はこちら
2006年(鉄道模型ショウ2006)の模様はこちら

ディディエフのブースより〜絵本「でんしゃでいこう でんしゃでかえろう」レイアウト

でんしゃでいこう でんしゃでかえろう」という絵本ご存知ですか?
こちらはその絵本の1シーンを再現したジオラマです。
(写真左)「うみのえき」のジオラマ。裏側は「やまのえき」になってます。
(写真右)お手ごろなぷちらまもあります。今後キャラクターグッズも展開していくそうです。

(写真左・中)昨年実演をされていた市川利勝氏のジオラマ。牧歌的な風景がケースの中に納められています。
(写真右)ぷちらまがいっぱい。Bトレ(食玩)に合うサイズなので、ちょっと作って飾りたい人にはもってこい。


会場中央の集合式レイアウト

こちらはTOMIXのレイアウト。全長40mだけあって情景はさまざま。機関庫がいい味出しています。

KATOのレイアウト。DCC(デジタル制御による自動走行システム)で複数の列車がびゅんびゅん走っていました。


各社新製品勢揃い

TOMIXのブース
(写真左)カメラ搭載車両の走行中。主役は発売予定の新幹線E4系MAX。
(写真中)新製品は0系新幹線。山陽新幹線開業30周年記念ということらしいが、現存のものはこの色じゃないんですよね・・・。
(写真右)Nゲージでのミニレイアウトを可能にするFine Trackレールの紹介。場所をとらないのがいいですね。

(写真)今回の展示を見て鉄道模型を始めたいと思ったらこちらのベーシックセットを!って商売上手ですな。トーマスと山手線のセットが紹介されてました。息子には見せられんな・・・。

KATOのブース
(写真左)DCC体験コーナーもありました。
(写真中・右)和風の情景を走る蒸気機関車いいですねえ。裏側ではレイアウトの作り方指南。

グリーンマックス社は鉄道模型雑誌とのタイアップ。真っ赤な丸ノ内線が可愛い。
道路が透明になっているので、走行中の地下鉄がよく見えます。

ハセガワのMODEMOブランド。
(写真左)箱根登山鉄道レイアウト。水色の車両がかわいいですね。
(写真中)今年末発売の新製品は小田急ロマンスカーRSE。新宿〜沼津間を走る「あさぎり」小田急バージョン。
(写真右)こちらもロマンスカー。にぎやかなデザインのものは晩年を「ゆめ70」として活躍した3100形NSE。改めて見るとものすごいデザインだ・・・。

 

(写真左)河合商会。山間部の寺院を背景にした純和風。
(写真右)マイクロエース社の新製品は小田急ロマンスカー3100形NSE。上記のMODEMOの「ゆめ70」バージョンとは違いこちらは本来の塗装。紅葉風景のレイアウトがきれい。
 


特集「Nゲージ40年のあゆみ」コーナー

Nゲージは1965年にKATOこと関水金属より初めて発売されました。
(写真左)年表とそれぞれの時代のNゲージを展示。
(写真右)天井にはこんな吊り物が。誕生年から現在に至るまで吊るされてました。

(写真左)これが日本最初のNゲージ。車両・線路・電源装置のセットでした。
(写真右)誕生後10年間に作られたKATO製Nゲージ車両。時代を感じるラインナップですね。

(写真左)KATOに遅れること10年、いよいよTOMIX登場です!
(写真右)最新車両たち。新幹線つばめやミュースカイなど。背後の運転台がリアルだな。


運転体験コーナー

今回は平日午前中だったこともあり、それほど待たされませんでした。おかげで2回分の整理券GET。
でもやはり来場したらすぐ整理券を貰ったほうがいいですよ。
初級者・中級者・上級者用に分かれていました。


会場隣の物販コーナー。今回はグッズも買わなかったなあ(なんとなく)。

(写真左)またこの人電車でGO!FINALやってるよ。好きだねえ。
(写真右)今回唯一購入したものは相当昔のSFメトロカード。
地下鉄70周年記念カード(1997)やら、銀座線新橋〜渋谷間開業60周年(1999)やら。渋谷の町を昔のオレンジ列車が走っている図柄もあります。


【編集後のつぶやき】

テーマどおりNゲージばっかりの展示でした。小さいからHP用の写真撮りにくいんだよね・・・。