東武ファンフェスタ2006
 

2003

東西線ふれあい
イベント


2004
丸の内線50周年
記念イベント


駅ナンバリング
スタンプラリー


プラレール博
inTOKYO2004


小学生運転シミュレーター体験

わくわく品川鉄道
探検隊


東京駅再発見
探検ツアー


都営フェスタ'04
in浅草線


埼玉高速鉄道
車両基地見学会


東西線パンチラリー

2005
東西線メモリアルトレイン&工場見学

山手線120周年
記念イベント


ゆりかもめ
親子見学会


東京メトロ5.5
ちびっこメトロ号


おおみや鉄道ふれあいフェスティバル

JAM
(第6回国際鉄道模型コンベンション)



尾久・ふれあい鉄道フェスティバル

2006
鉄道模型ショウ2006


東京総合車両センター2006夏休みフェア


平兵衛まつり2006


ちばモノレール祭り

TXまつり&関鉄車両基地公開


多摩モノレール基地見学会

東武ファンフェスタ2006


2007
さようなら東西線5000系

Valentine小手指車両基地Day

京急ファミリーフェスタ

西武電車フェスタ

大鉄道博覧会

鉄道模型ショウ2007



新幹線車両基地まつりin仙台

JAM
(第8回国際鉄道模型コンベンション)


東京総合車両センター2007夏休みフェア


荒川線の日2007

平兵衛まつり2007


新京成電車基地見学会

小田急ファミリー鉄道展

都営フェスタin三田線&尾久・ふれあい鉄道フェスティバル

東武ファンフェスタ2007

綾瀬車両基地見学会








↓撮り鉄するなら
上新電機

↓イベント情報なら

↓レアものツアー

運転手は僕だ〜♪トレインメジャーボールチェーン(山手線)

おすすめ商品満載





 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  HOME > イベントにGOGO! > つくばエクスプレスまつり&関東鉄道鉄道の日イベント 2005.11.5

つくばエクスプレスまつり&関東鉄道鉄道の日イベント 2005.11.5

TX初の鉄道イベント。なんと関東鉄道とのジョイント開催!

当日の日記はこちら(FC2ブログでどうぞ)

2006年の模様はこちら
TXまつり会場はなぜか関鉄沿線

新取手駅(写真左端)と新守谷駅(写真右端)まで一駅だけの関鉄乗車。
新守谷からはシャトルバス。だけど全然やってこなかった。後になって、頑張れば歩ける距離だということに気づいて消沈。

改装されてピカピカの守谷駅ホームだが、横たわるのは非電化路線らしく架線のない広々とした線路。
そしてホームに入り込んでくるのも、2両編成のディーゼル車両。このギャップがたまらん。

関東の駅百選にも選ばれた新守谷駅。このあたりはTX開業前からニュータウン開発による宅地化が進んでいた地域なんで、駅舎もこじゃれているような。


つくばエクスプレスまつりはのんびりムード

今回は工場見学もなく、車両展示と各団体による観光案内・物販が中心でした。そのせいかほのぼのとしたムードでした。
私も雑貨店のイラストポスターとか、全然TXと関係ない物買ってるし(笑)。

(写真左)あいにく参加できませんでしたが、スピーフィーと記念撮影タイムが設けられてました。
(写真中)そんなイベントにおかまいなく、息子は歩いてるスピーフィーをつかまえて抱擁してますが。

車内見学の車両はTX-2000系。
ロングシート(写真左)とセミクロスシート(写真右)の車両で編成されている、交直流両用列車です。

(写真左)3・4号車一部のボックスシートには肘掛がついているものがあり。無線LAN対応のためらしいが、ペットボトル用のくぼみもついている。
(写真中)優先席のシンボルマークがかわいい。ちょっとした小道具の差だけで区別できるのがすごい。
(写真右)ワンハンドルの運転席。TXは全てワンマン運転のためか、備え付けマイクが伸びてます。


関東鉄道車両基地公開
 

真新しいTX車両基地と比べると、こちらはさすがに使い込んだ感のある関鉄水海道車両基地。ディーゼル特有の油のニオイも漂っている。
内容的にはとても充実していました。
(写真左)現役車両が勢揃い。(写真右)現在休車中のキハ100形。この日は体験運転会が行われていました。

クラシックな雰囲気の機関車DD502形。乗車体験やってたので私達も乗りました。でも少人数しか乗れないから並ぶのよね・・・。

珍しい機関車の乗車体験。乗り心地はどんなもんだろ?
(写真中)鼻っ柱が長いよね(笑) (写真右)運転体験中のキハ100形が見えた。

工場棟内で待機する車両たち。吊り上げ実験やヨーヨー釣りも行われてました。
(写真左)快速登場を知らせるラッピング車両。
(写真右)これがディーゼルエンジン。

車両吊り上げ実演。かなり間近で見ることができました。高く上昇する姿は迫力あります。

 

事務所内での屋内展示その1:模型運転会。ここでは関鉄キハ100形とDD502形(ともに写真右)が活躍中!

屋内展示その2:部品即売会。関鉄時刻表(写真左)が¥2,000、信号機と踏切(写真右)がそれぞれ¥1,000・¥2,000でした。

[1][2][3]

[4][5][6]

屋内展示その3:歴代ヘッドマークコレクション。
[1][2]TX開業に対抗して関鉄に快速が誕生したときのもの。
[3]龍ヶ崎線開業100周年記念。小さな路線だけど1900(明治33)開業だから意外と歴史は長い。
[4]梨狩り体験号(2003・2004)のPR用。
[5]今は亡き筑波鉄道のさよなら運転ヘッドマーク(1987)。
[6]上野から国鉄水戸線経由で走行していた急行「つくばね号」。この名称は高速バス「ニューつくばね号」として健在。


帰りも関東鉄道で

(写真左)水海道駅にて。この駅を境に下館方面は単線区間となり本数が削減される。
(写真右)車窓から車両基地が見える。水海道駅から守谷寄りの線路沿いに車両基地はあります。